
Water Road Couchi (2010)
- CONDITION:
- EXF
- TOP:
- German Spruce
- SIDE BACK:
- Quilted Sapele
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Madagascar Rosewood
- NUT WIDTH:
- 45.6mm
- BRACING:
- Lattice bracing
- PICKGUARD:
- Clear
- SCALE:
- 647mm
- BINDING:
- Brazilian Rosewood
- TUNER:
- GOTOH 510
- CASE:
- Original Hard Case

![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ | |
![]() |
寝いす(カウチ)でくつろいでというコンセプトの可愛らしいモデルで、マーチンのOとOOサイズの中間のボディサイズです。
TOPはジャーマンスプルース。横方向に杢が出ている珍しい材です。
S/Bはキルテッドサペリ。こちらのキルテッドの杢目はとても細かく、綺麗です。
マホガニー程粘り強さはありませんが、その分スッキリとしていてトーンバランスに優れた材です。
オレンジ色のバールウッドのヘッドが色鮮やかで、ロッドカバー、チューナーのつまみと色はそれぞれ違うのですが、非常に上手く調和しています。
チューナーはGotoh 510で、滑らかなチューニングの感触で人気があります。
黒いエボニー指板には金魚のインレイが施してあり、金魚の下には水の流れをイメージしたインレイが入っています。
そして指板脇には金魚の色に合わせて、赤いラインが装飾されています。
ブリッジは明るい色のマダガスカルローズウッドがされており、現在では一般的になった指板とは違う材のコンビネーション。
ブラジリアンローズウッドのロゼッタにボディバインディング。トップ下とカッタウェイの部分にはアバロン貝のインレイが入っています。
全体的にデザイン、色味が上手にまとまっており、派手さはありませんが、非常に魅力的な外観をしているギターです。
ナット幅45.6mm。少し薄めのシェイプで人気のあるネックはとても弾きやすく、演奏に集中出来ることでしょう。
非常に鳴りの良いギターで、このサイズに求められるレスポンス、音のバランスはお見事です。
特に音の艶がとてもあり、フィンガースタイルのギターとしては最高の1本だと思います。
このサイズですが、低音も気持ち良く前に出てくれて、ギターに必要な要素は全て揃っています。
デザイン、サウンド共に素晴らしいギターです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |