
Water Road D-ARTE cutaway (2015)
- CONDITION:
- NEW
- TOP:
- Premium Bear Claw Moon Spruce
- SIDE BACK:
- Premium Brazilian Rosewood
- FINGER BOARD:
- Brazilian Rosewood
- BRIDGE:
- Brazilian Rosewood
- NUT WIDTH:
- 45
- BRACING:
- PICKGUARD:
- Clear
- SCALE:
- 650
- BINDING:
- Cocobolo
- TUNER:
- GOTOH 510
- CASE:
- Original Hard Case

![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ | |
![]() |
カッタウェイ、アバロントリム、カスタムサイドポート、プレミアムベアクロウジャーマン・ムーン・スプルーストップ、プレミアムグレードハカランダサイドバック、フレイムホンジュラスマホガニーネック、ハカランダヘッドプレート(ヘッドTOP&BACK)、カスタムヘッドインレイ(スタビライズドウッド&ゴールドマザーオブパール)、ココボロヘッドバインディング、オールドグロウハカランダ指板(オールドグロウハカランダ指板バインディング)、オールドグロウハカランダブリッジ、ココボロブリッジピン、Pauaアバロンインレイ(カッタウェイ&トップボトム)、スタビライズドウッドエンドピース、ブルーディクロラム(DichroLam)ロゼッタ、ココボロボディバインディング、クリアーピックガード、GOTOH#510チューナー&ココボロボタン、専用オリジナルハードケース
TOKYOハンドクラフトギターフェス2015の出展作品です!! トップは派手なベアクロウの入った、ジャーマン・ムーン・プルース。ベアクロウの格子が細かく交差した貴重な材が使われています。サイドバックはプレミアムグレードのブラジリアンローズウッド。ソバージュ模様の木目の細かく詰まったハカランダ材です。赤黒い褐色の縞模様に、フィギャードの杢も走った美しいルックス。ネックもゆらゆらとフレイム杢のでたホンジュラスマホガニー。独自のヘッド形状のヘッドプレートは表裏ともにハカランダ。カスタムインレイは、詩を感じさせてくれる絵画のような仕上がり。増田さんお手製のスタビライズドウッドを使った、色鮮やかな木の葉のグラデーション。鮮やかなゴールドマザーオブパールを使った二匹の蝶がゆらゆら浮かんでいます。ロッドカバーもハカランダで、ヘッド周りはココボロのバインディングで仕上げています。ゴトーペグの褐色のココボロのペグボタンとともに雰囲気抜群のヘッドです。指板やブリッジも、赤黒い褐色のコントラストが楽しく、とても美しいオールドグロウのハカランダが使われています。指板バインディングは、指板材と共木という凝った作り。ヒールキャップやボディのバインディングも鮮やかなココボロで装飾され、ヘッドとあわせて極めて美しい仕上がりです。トップのカッタウェイと、エンドボトムには、色鮮やかなPauaアバロンインレイ!! ロゼッタには、今回の錦糸町でも話題になった新素材。深い輝きのブルーディクロラム(DichroLam)を採用!! エンドピースもブルーのスタビライズドウッドインレイで仕上げ、照明を浴びて、演奏中にチラッ、チラッと見えるのも良い感じです。今回もまた新しい試みが楽しく、さらに進化した最新のウォーターロードです。幅45mm。スムーズで、甘くふっくらとした反応。最近はどんどん人懐っこく、暖かいトーンになってきている印象。すっきりと立ち上がりがよく、ハカランダならではの澄んだ芯のあるトーンに、深い残響感。あたたかく分厚い倍音感が心地よいです。サイドにはヘッドの木の葉を形どったサイドポート仕様で、新鮮な木の香りとともに、ゴージャスな倍音に包まれる感じは、なんとも心地よいです。スケールが650mmほどあり、6弦をDに落としても張りのある重厚な響きです。音の表現力も豊かでフィンガースタイルの作曲をされている方なら、このギターで新しいイメージが浮かんでくるのではないでしょうか。最高のマテリアルを組み合わせ今回も素晴らしい仕上がりで、人気の高さも頷ける魅力的なモデルです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |