
Echizen Guitars Jazz Nylon custom (2018)
- CONDITION:
- NEW
- TOP:
- Bear Claw German Spruce
- SIDE BACK:
- Premium Brazilian Rosewood
- FINGER BOARD:
- Brazilian Rosewood
- BRIDGE:
- Brazilian Rosewood
- NUT WIDTH:
- 47mm
- BRACING:
- Original Lattice bracing
- PICKGUARD:
- ー
- SCALE:
- 648mm
- BINDING:
- Ebony
- TUNER:
- Rodgers custom tuners
- CASE:
- Original Hard Case
- OTHER:
- Side Sound Port
- OTHER:
- Elevated Fingerboard
- OTHER:
- Arm rest & Ribrest Bevel

![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
お客様のオーダーで、R-3と同時に製作した、Jazz Nylon customです。
同じスペックで、スティールストリングスと、ナイロンを製作するというアイディアで、カッタウェイのナイロンモデルに、サイドサウンドポート、アームレスト&リブレスト、エレベーテッドフィンガーボード仕様。
フィギャードメイプルのネックに、カスタムのロジャースチューナーという豪華なカスタムです。
錦糸町のハンドクラフトギターフェスで、R-3と二本同時に、展示されました!!
トップはベアクロージャーマンスプルース。
R-3と似たような杢目を選んで、色白でシルキーなトップです。複雑に交差するフィギャードが印象的です。
サイドバックは、プレミアムブラジリアンローズウッド。
ダークな黒い材で、特徴的な縞模様が走っています。バック中央には、サップ杢を活かし、水墨画のような自然な木目が上品な装飾になっています。
ネックは、真っ白いフィギャードのメイプル。
黒いボディに対して、ハッと目が醒めるような美しいネックです。
エレベーテッドフィンガーボードなので、トップに重なる部分にも、フィギャードが走り、雰囲気抜群です。
ナット47mmの薄めのUシェイプ。ナイロンの幅広さを感じさせないネックで、鉄弦から持ち替えても弾きやすく、演奏性の高いネックです。
指板ブリッジは、サイドバックとマッチングして、しっとりと艶のある、黒いブラジリアンローズウッドです。
黒いエボニーのように見えて、照明を浴びると赤味のある褐色の杢目が光ります。
指板とブリッジだけでなく、ロゼッタのウッドインレイ、ヘッドプレートの裏表、ネックのヒールキャップも全てブラジリアンローズウッドで仕上げ、細部まで上質な仕上がりです。
ボディバインディングとつながる、アームレストとリブレスト、エンドピースは黒いエボニーで仕上げ、キリッと締まりました。
このモデルのために特注した、ロジャースチューナーも、ブラスの彫金といい、ブラックマザーオブパールのペグボタンの質感といい、
とても存在感があり、美しいカスタムギターに仕上がりました。
百年以上使える楽器という願いを込めて、高い木工技術で製作し、接着にニカワに使っています。
モノトーンのシックな雰囲気に、フィニッシュは音響のために理想的な極薄のフレンチポリッシュ仕上げ。
独特の艶と、光沢感があり、杢目がくっきり鮮やかに目に入ってきます。
ベアクロージャーマン&ブラジリアンは、安らぎのサウンドで、素晴らしい組み合わせです。
甘くソフトなナイロンのトーンが、とても立体的で、ボリュームたっぷりに鳴ってくれます。
新品と感じさせない、スムーズな反応、箱とネックが、あますことなく震える感覚は心地よいです!!
色気のある倍音が、ニカワ接着&極薄塗装なので、とても自然で、あたたかな木の鳴りを感じさせてくれます。
サイドポートは、弾いていて、甘い香りと、ふっくらとした倍音に包まれると、非常に気持良く、オススメのカスタムオプションです!!
錦糸町のハンクラの二日目、カスタムオーダーをしたお客様が、我慢できずに、遠方から会場に駆けつけ、写真を撮りまくって、とんぼ返りされましたが、無事お客様の元に納品。大満足のカスタムオーダーでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |