
Echizen Guitars R-2 custom (2016)
- CONDITION:
- NEW
- TOP:
- German Spruce
- SIDE BACK:
- Cambodian Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- African Blackwood
- NUT WIDTH:
- 44.8
- BRACING:
- Original X-Bracing
- PICKGUARD:
- Clear
- SCALE:
- 635
- BINDING:
- African Blackwood
- TUNER:
- Schertler
- CASE:
- Original Hard Case
- OTHER:
- French Polish
- OTHER:
- Hide Glue

![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ | |
![]() |
2016 TOKYOハンドクラフトギターフェスに出展したダブルオーサイズのR-2モデル!!
越前さんがギター製作を始めた頃から、OOサイズのデザインに関して、推敲を重ね、あたためていたとのことで、スタイリッシュなボディラインに仕上がり、発売以来人気モデルになっています!!
トップはジャーマンスプルース。細かく目の詰んだプレーンなトップ材です。
サイドバックはカンボジアンローズウッド!! 赤褐色で光沢感のある材が使われ、バックは中央のサップ杢とのコントラストが美しく、全体にフィギャードの杢が走っています。サウンドホールのロゼッタやネックのヒールキャップも、自然の杢目を活かして、カンボジアンローズウッドでマッチングして仕上げています。
ネックは希少材のホンジュラスマホガニー。ヘッドプレートのトップ&バックも、サイドバックとマッチングさせて、カンボジアンローズウッド仕様。ペグはスイス製のSchertler(シャートラー)です。オープンバックスタイルで、モダンなルックス。最近、ルシアーメイドのギターに、どんどん採用されて来ています。
指板はエボニーで、フレットは磨耗に強いエボゴールドです。ゴールドカラーのフレットと、サイドのポジションマークは、ブラスのドットが輝きます。
ブリッジ、ボディのバインディング&エンドピースは、アフリカンブラックウッドで仕上げ、細部まで天然の杢目を使った雰囲気抜群の作品です。
百年以上使える楽器という願いを込めて、高い木工技術で製作し、接着にニカワに使っています。フィニッシュは音響のために理想的なオールシェラック!! 光沢感があり、丁寧な仕事ぶりには脱帽です。
薄めのUシェイプネック。ハイポジションまで厚みが変わらず、弾きやすいネックです。
反応が良く、ウッディで自然なトーン!!
小振りなボディなのに、サイズ感を感じさせない、遠鳴りする、非常にボリュームの出る楽器です。
重厚で骨太な鳴り。太くしっかりとした反応がたのもしいです。
1.2弦のプレーン弦がキリッと芯の立ち、サラサラとストレスなくスムーズに響き、低域もたっぷりと出ています。
ギターを前にして、演奏を聴いていて、とても音像が大きく、バランス良く文句無しの完成度です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |