
Altman A-D-1 (2014)
- CONDITION:
- EX++
- TOP:
- Adirondack Spruce
- SIDE BACK:
- Honduras Mahogany
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Tortoise
- NUT WIDTH:
- 45.1mm
- BRACING:
- Original Scalloped X-Bracing
- PICKGUARD:
- Tortoise
- SCALE:
- 645mm
- BINDING:
- Ebony
- TUNER:
- Waverly
- CASE:
- Original Hard Case

![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ | |
![]() |
日本へは1本しか入荷していなかったA-D-1のマホガニーモデルです!
TOPはアディロンダックスプルース。
このトップ材は250年前の古い材が使われており、スタイル18らしい杢目の感覚が広い材が使われています。
S/Bはホンジュラスマホガニー。色の綺麗なマホガニーで、少し独特な杢目の材が使われています。
マホガニーと呼ぶ木材は多くありますが、音の粘りやパンチのあるサウンドはこのホンジュラスマホガニーが1番だと思います。
ヘッドのプレートはブラジリアンローズウッド。Altmanのロゴは美しく、とても色の雰囲気が良いです。
チューナーはウェーバリーの丸つまみが付いています。
指板、ブリッジはエボニー。このエボニーがとても質感が良く、杢目の細かい材が使われています。
ポジションマークはパールのドットで、サイドのポジシ///ョンマークはゴールドのドットです。
ブリッジはロングサドルの形状で、ヴィンテージと同様の仕上げです。
スタイル18のロゼッタに赤みのあるべっこう柄のピックガード。
ボディのバインディングはピックガードと同じトートイス柄が巻かれています。
全体的に若干の弾き傷や使用感はありますが、楽器としてのコンディションは良好です。
ナット幅45.1mm。この個体はナットの幅が広く、ネック全体がワイドな仕様です。
使われているブレーシング材もトップと同じく250年前のアディロンダックスプルースで、独特のスキャロップ加工がされています。
アルトマン独特の爆発的な出音のパワフルさとマホガニーの音の抜けの良さは最高のコンビネーション!
各弦の音の分離感がとても良く、アルペジオや単音を弾いた時の音の混ざり方が絶妙です。
圧倒的なパワー感があるのに、指で弾いてもレスポンス良く、ドレッドノートのギターとしてとてもオールマイティだと思います。
ブルーグラスはもちろん、フィンガープレイヤーにもオススメの1本です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |