
VIEW COUNT 312
Greven The Oshio D (2022)
- CONDITION:
- NM
- TOP:
- Lutz Spruce
- SIDE BACK:
- Honduras Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Ebony
- NUT WIDTH:
- 44mmmm
- BRACING:
- Original X-Bracing
- PICKGUARD:
- Tortoise
- SCALE:
- 645mmmm
- BINDING:
- Rosewood
- TUNER:
- Original
- CASE:
- Original Hard Case

![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
Greven USA 、The Oshio D 2022年製が入荷しました!
近年では入荷も少なくなったUSA製ルシアーメイドのGrevenで、人気のThe Oshio D!
サイド&バックにホンジュラスローズウッドを用いたスペックで、素晴らしいサウンドの1本です!
トップ材はグレーベンではお馴染みのルッツスプルース。
色白な木肌に強めの木目が走り、センターに向かうほど緻密になった木目には、フワッとした細かな杢が出た美しいスプルースです。
ルッツスプルースは、近年ではいろいろなブランドでも注目度が高まる材ですが、広がりのある出音と、優しい色気のあるトーンが特長です。
サウンドホールは3リングのセンターラインにアバロンの入ったロゼッタ、味わい深いベッコウ柄で厚みのあるトーティスのピックガード、ローズウッドのバインディングにはヘリンボーンのトリムが入たお馴染みの仕様です。
サイド&バックはホンジュラスローズウッド。
ブラジリアンローズウッドの代替材としても注目度も高く、中高音域の豊かな倍音感や高域のクリアで明瞭な響きなど、トーンウッドとしての評価も高い材で、赤みの強い色味とエキゾティックな木目を持った材で、なかなか色気を持ったルックスです。
ヘッドはウッドバインディングに細かなパーフリングが入り、Grevenのバナーロゴとイーグルインレイが目を惹くデザインで、チューナーはGotohのゴールドタイプが搭載されております。
指板とブリッジはエボニー。
木目がうっすらと見えるウッディな材で、指板のポジションマークは特徴的な羽ばたくイーグルのインレイ、ブリッジはオリジナルのシェイプで、スロットインのオーソドックスなショートサドルの仕様です。
マホガニーのネックはナット幅が約44mm、程よい厚みで握り易いラウンドシェイプのネックグリップです。
厚みの有るヒールには、こちらもグレーベンらしいエングレイブされた造形が印象的なデザインとなっております。
サウンドは、きめ細かな倍音感でふっくらと暖かい、いかにもグレーベンらしい響き!
このふわっと広がりのいいサウンドはとても耳障りが良く、弾き手は音に包み込まれる独特な感覚があります。
通常これだけ倍音感があると暖かい音の印象になりにくいのですが、これだけ倍音が出るのに、暖かく明瞭なサウンドを出せるのは本当にグレーベン氏だけだと思います。
ドレッドノートでありながらもレスポンスも良く、音のバランスの良さも併せ持った、ストローク、フィンガー問わずに使える素晴らしいギターだと思います。
製造は2022年製の「The Oshio D」で、ブリッジ浮きの修理跡が若干確認できますが、他は使用感の少ない美品中古です!
近年ではグレーベンの出物も少なくなっておりますので、まだ弾いたことない方にも、是非一度お試し頂きたいギターです!
ルシアーギターとして間違いなく世界トップレベルのサウンドクオリティですので、気になる方はご検討ください!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |