
VIEW COUNT 279
YAMAHA LJ36 ARE w/A.R.T. PU (2022)
¥297,000. (税抜¥270,000.)
- CONDITION:
- EX+++
- TOP:
- Engelmann Spruce (A.R.E)
- SIDE BACK:
- Indian Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Ebony
- NUT WIDTH:
- 44mm
- BRACING:
- Original X-Bracing
- PICKGUARD:
- Original
- SCALE:
- 650mm
- BINDING:
- Maple
- TUNER:
- Original
- CASE:
- Original Hard Case
- OTHER:
- System60 3Way A.R.T.

![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
ヤマハLJ36の中古で、A.R.T.ピックアップシステムをカスタムで搭載したモデルが入荷しました!
静岡県浜松市の工場にて、熟練の職人が昔ながらの技工で製作する国産のLシリーズは、いかにもヤマハらしい伝統的なスタイルを継承しつつ、各部をリファインしたり、新しい技術を取り入れたりと、常に新しい可能性をも追求した、ヤマハアコースティックギターの根幹とも言える重要なシリーズです。
ヤマハが長年培ってきたトラディショナルなスタイルが特徴ですが、ヤマハ独自の技術A.R.E.が施されていたりと、新しい技術を取り入れながら、バランスが取れて幅広いダイナミックスレンジを持つサウンドも実現しております。
近年ラインナップされている機種では、56や86などの高級機種もありますが、ほぼ受注生産で生産本数も極稀ですので、やはり26と36が主力となるモデルと言えるかと思います。
これらの各モデルでは3つのボディシェイプを選べ、ミディアムジャンボ「LJ」、オリジナルジャンボ「LL」、 スモールボディ「LS」がラインナップしておりますので、プレイスタイルなどによっても多くのミュージシャンに対応できるようにもなってもおります。
今回入荷はアヴァロンの装飾などの上品な36タイプで、ストロークからリード・プレイまで幅広く対応できるバランスが良いサウンドが特徴のLJボディの「LJ36」、更にカスタムでA.R.T.ピックアップシステムを搭載した珍しい仕様となっております。
細部まで見ていくと、トップは柔らかくしなやかな響きが特長のイングルマンスプルースで、メイプルのウッドバインディングにアヴァロンのパーフリング、サウンドホールにもアヴァロンが入った豪華なスタイルで、それでいて派手過ぎず上品な風合いも残した36らしいエレガントな佇まいです。
その上質なトップ材にはヤマハ独自の技術A.R.E.が施されていおり、この「A.R.E.」とは、Acoustic Resonance Enhancementの略で、短期間で木材を熟成させ、長年使い込まれた楽器のような鳴りを生み出す画期的な木材改質技術で、温度、湿度、気圧を高精度にコントロールする専用の装置で処理することで、新しい木材をまるで長年使い込まれた楽器のような深みのある音が出る木材へと変化さるヤマハ独自の技術です。
サイド&バックは定番のインディアンローズウッドで、濃い目の赤黒い色味を持つ良材で、木目も綺麗に通り、そこに入るウッドバインディングやセンターストリップのメイプル材とのコントラストが良い味を出すルックスとなっております。
こちらもメイプルのバインディングが入ったヘッドにはローズウッドのヘッドプレート、このヘッドの上部にはパールのYAMAHAロゴ、チューナーはゴールドカラーでヤマハオリジナルのロトマチックチューナーで、ヤマハの上位機種らしい存在感有るデザインです。
エボニーの指板にもメイプルのバインディングが入り、そこにはスノーフレイクの指板インレイが輝き、
ネックはローズウッドの細い材を間に挟んだマホガニーとローズウッドの5P構造で、ヘッド裏にもローズのプレートが入ったヤマハLシリーズらしい仕様になっております。
このヤマハLシリーズらしいトラディショナルな仕様から奏でるサウンドも、ヤマハらしい煌びやかで綺麗な響きで、さすがはA.R.E.が施されているだけに、新品時の硬さは無くなり、程よくほぐれた、弾いていてとても気持ち良いトーンです。
音のバランスも良く、フィンガーで柔らかく弾いても、ストロークで力強く弾いても扱い易く、多くのミュージシャンに愛されるのも納得な上質なサウンドのギターです。
更にこちらは、カスタムでナチュラルなトーンが出ると評価の高い、System60 3Way A.R.T.のピックアップシステムが搭載され、コントロールはこのシステムらしくボディサイドにプッシュで飛び出るツマミの搭載となっております。
このA.R.T.(Acoustic Resonance Transducer)システムは、エレアコで定番のアンダーサドルのピエゾや、サウンドホール取付のマグネット等とは違い、ブリッジ付近の表板裏面に貼り付けられたコンタクトピックアップから出力するタイプとなります。
このA.R.T.ピックアップは数タイプあり、今回搭載されたSystem60は、3タイプのピックアップが搭載された3Way構造で、メインのピックアップの他に、ベース用とトレブル用の2つのサブピックアップを搭載しており、このメインとサブのピックアップの調整で、リアルな箱鳴り感やきらびやかな倍音成分までもコントロールすることが出来る秀逸なシステムです。
このようなコンタクトタイプのピックアップシステムとしてはハウリングなどは少なめで、サウンドの臨場感も有り、更に3Way構造から細かなトーンの調整も出来ると、プロのミュージシャンからの評価も高い秀逸なシステムが搭載されております。
製造は2022年製の中古品で、トップの6弦側の肩の辺りに目立つ長い傷が有りますが、他は多少の擦り傷や目立たない小さな打痕程度で、比較的に状態の良い一本です。
人気のLシリーズで、希少なピックアップ搭載のカスタムモデルですので、気になる方は是非お試しください!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |