
VIEW COUNT 921
Martin 0-18 (1943)
¥1,320,000. (税抜¥1,200,000.)
- CONDITION:
- EX+++
- TOP:
- Adirondack Spruce
- SIDE BACK:
- Honduras Mahogany
- FINGER BOARD:
- Brazilian Rosewood
- BRIDGE:
- Brazilian Rosewood
- NUT WIDTH:
- 43mm
- BRACING:
- Original Scalloped X-Bracing
- PICKGUARD:
- Original
- SCALE:
- 632mm
- BINDING:
- Tortoise
- TUNER:
- Golden Age
- CASE:
- Hard Case

![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
1943年製の0-18!!!
オリジナルフィニッシュで、サウンドの良い個体が入荷しました!
トップは、アディロンダックスプルース。
明るいレモン色に焼けた雰囲気と、鮮やかなベッコウ柄のピックガードは、まさにヴィンテージの顔。
薄い塗装の質感、ウェザーチェキングの貫禄。木が乾ききった、軽くて硬いトップです。香ばしい反応がとても心地よいです。
サイドバックや、ネックは、密度を感じる、きめ細かな杢目の美しいマホガニー。
さすがは43年製。素晴らしい材が使われています。
サイドバック、ネックの塗装も、薄く木になじんでいて、光沢感もあり、コンディション良く、とても良い状態です。
ヘッドも美しく、ブラジリアンローズウッドのヘッドプレートに、ゴールドのMARTINのデカールが、とても綺麗に輝きます。
塗装のウェザーチェックが、横に流れる様子も、雰囲気抜群です。
チューナーは、ブッシュのない戦中のスタイル。ゴールデンエイジの復刻チューナーで、雰囲気よく交換されています。
指板、ブリッジは、ブラジリアンローズウッドです。ほとんどエボニーに見えるような黒い材が使われています。
照明を受けると、赤褐色の深い色。指板は、6弦下に、特徴的な黒いラインが走って、とても良い景色。
ブリッジも、赤黒い杢目が美しいです。
黒い指板に、スモールドットのパールインレイが鮮やかです。
ロングサドルのブリッジに、黒いブリッジピンとエンドピン。
独特の太さを感じる、オリジナルパーツの、ブリッジピン、エンドピンは貴重です。
チューナー、ナット、フレット、サドルの消耗パーツが交換されています。
ピックガードに小さな穴を開けた跡があり、修正されています。
フレット交換に伴い、過去に指板修正されているので、ややローポジション側が薄くなっていますが、
弾き心地も自然で、演奏に問題ありません。
木に染みこんんだような、乾ききったオリジナルの塗装で、
ボディ&ネックともにコンディション良好。とてもおすすめのヴィンテージです。
アメリテージのハードケースが付属しています。
戦中のスキャロップブレーシング&エボニーロッド仕様。
ボディが軽く、ネックやヘッドもふくめて、ギター全体が振動して、音になる心地よさ。
甘く、軽やかで、芯の太さを感じる、ヴィンテージマホガニーの魅力を満喫できます。
オープンで、軽く爪弾いただけで、艶のあるトーンが、スムーズに前に出てくれます。
人気の高い、MARTINのスモールボディ。その中でも、とても上質な個体です。
ヴィンテージの楽しさを体感できる、良いサンプルとなるギターです。
ぜひ、この機会に触れて見てください!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |